《CEディスカッション会》
不定期 13:00 ~ 15:00
TTセンター
♬ CEディスカッション会は、CEナビゲーターが揃う活気に満ちた楽しいカジュアルな親交の会です。CEアフターエフェクトの体験やアイディアをシェアすることで、参加者にとっては新たな気づきや深い理解を促すきっかけになることでしょう。お気軽にご参加ください。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
カレルエフェクトを開催するたびに、多くの参加者の皆さまから日常の変化や気づきなど、たくさんのアフターエフェクトの報告が寄せられています。
お互いにアフターエフェクトの体験やアイディアをシェアすることで、参加者にとっては新たな気づきや深い理解を促すきっかけになることでしょう。CEナビゲーターが揃う楽しいカジュアルな親交の会ですので、お気軽にご参加ください。
参加者の対象は、CEパイロットプログラム(2015年)以降のCE、CEX、CE-EXCALIBURを体験されたCEナビゲーターの皆様です。定員数に限りがありますので、お早めにご予約ください。
皆様と素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています♪
皆さん、こんにちは!
全てのCE参加者へのサービスとして、トランスフォーメーション・ツールズはCEディスカッション会を皆さまに提供いたします。このディスカッション会は、CE参加者だけのためのカジュアルなイベントです。CE参加者同士が出会い、お互いのCE体験を話し合うことができる機会です。
CE参加者がなぜCEディスカッション会に参加するべきなのでしょうか。その重要な理由を5つお伝えします。
1. CE参加者は非常にパーソナルな体験、時には驚くような体験、または人生が変わるような体験をします。これらの体験は、通常体験したことがない人たちとはシェアできません。その理由は、体験したことがない人には、通常このような体験を理解することができないからです。CEディスカッション会に参加することで、自分たちのパーソナルなCE体験を他のCE体験者とシェアできます。実はシェアすることで、参加者にとってより多くのCEアフターエフェクトが引き起こされることがあります。
2. 他の人の体験を聞くことで、自分自身のCE体験をよりよく理解できることもあります。これがきっかけで、さらにCEアフターエフェクトが引き起こされることもあります。
3. 私たちもシェアリングに参加するため、CEに関する質問があればその場で答えることができます。
4. CE参加者がCEセッションをより理解できるよう、詳細な「テクニック」を学ぶこともできます。
詳細とご予約は、下記のスケジュールおよびお申込みフォームをご覧ください。
2015年3月に標準化されたCEセッション以降のCE参加者を全員招待します。CEディスカッション会で皆さんとお会いするのを楽しみにしています!
あなたが決して同じままでいることがありませんように!
無限の調和
クリストファー・カレル
🚶 吉祥寺駅北口駅前広場から徒歩約18分〜
成蹊大学の手前です。ただし、吉祥寺は人出が多くお店もたくさんあり素早く通りことができないため、十分余裕を持ってお越しください。
徒歩ルート
🚌 バスのりばマップ
ムーバス:乗車時間は約6分+徒歩2分
① 吉祥寺北西循環(2号路線)、停留所25「北コミセン前」下車
② 角を左に曲がって北コミュニティーセンターの前を通って突き当たりまで行く
③ 「青葉小路」を左に曲がり、右側5軒目の角の家(木村)
ムーバス路線マップ
ムーバス時刻表(約10分ごとに発車)
関東バス:乗車時間は約5分+徒歩6分
吉祥寺駅北口バスのりば1または2のどのバスでもご利用いただけます。
① 2つ目のバス停「北町一丁目」で下車
② 横断歩道を渡り、ジーエスパーク駐車場と兼六の間の「青葉小路」を右に曲がる
③ 400メートル直進後、左側の角の家(木村)
吉祥寺駅北口の関東バス乗り場
▼ SITE LINKS
▼ BLOG LINKS